広島県建築士会は、建築士法に基づいて1級・2級建築士、木造建築士などの建築士資格者によって構成されている団体です。


新着情報

一覧を見る

2023/09/01
広島建築士会 木造軸組工法中大規模木造建築の構造設計演習
2023/09/01
広島建築士会 木でつくる中大規模建築の設計入門
2023/09/01
広島建築士会 木造軸組工法 中大規模木造建築の構造設計の手引き
2023/08/30
広島建築士会 「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」説明会
2022/08/30
広島建築士会 被災建築物応急危険度判定士講習会
2023/08/01
広島建築士会 お盆期間の営業に関するお知らせ
2023/05/22
広島建築士会 【募集開始】2023年度ヘリテージマネージャー養成講習会
2023/05/15
広島建築士会 【お知らせ】G7広島サミット開催期間中の営業体制について
2023/04/13
広島建築士会 建築士がマンションの未来を変える大規模修繕「修繕の心得」講習会
2023/04/13
広島建築士会 「施工の心得」講習会

地域活動

一覧を見る

2023/09/07
鍛金技で作るタオルハンガーとスプーン
2023/08/30
令和5年度けんちく講演会
2023/08/29
第38回呉建築セミナー
2023/07/26
あたらしいCADを考える 建築をどう数値化して定義するか?
2023/07/26
まちづくり体験ワークショップ第二段 サッカースタジアム編

その他のお知らせ

一覧を見る

2023/09/22
環境省 より
石綿(アスベスト)関連規制の改正について NEW
2023/09/22
その他 エネルギア住宅作品コンテスト事務局 より
第27回エネルギア住宅作品コンテスト 応募作品募集 NEW
2023/08/30
広島県 より
盛土規制法に関する手引及び技術的基準の公表について
2023/08/07
その他 コンクリートパイル・ポール協会 より
2023年度「既製コンクリート杭技術講習会」のご案内
2023/08/03
国土交通省 より
下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について
2023/06/26
国土交通省 より
2024年4月1日から大規模な非住宅建築物の省エネ基準が変わります
2023/06/13
広島県土木建築局営繕課 より
ひろしま建築学生チャレンジコンペ2023 キックオフイベントの開催について
2023/06/02
その他 広島県木材組合連合会 より
建築用木材の転換促進支援事業
2023/05/01
広島県 より
令和5年度建設業関係説明会の開催について

日程
令和5
16 日( 1400 1600 【リアルタイム配信】
令和5
23 日( 1300 23 日(予定【オンデマンド配信】


https://us06web.zoom.us/j/89334746987?pwd=ZVVSWmV6eDZTNFBteUVXYWlzczJEUT09


ミーティング
ID: 893 3474 6987 パスコード: 699622


リアルタイム配信の定員は
500 名となっております。そのため,各事業者様の参加人数はなるべく少人数とするようご協力お願いします。当日視聴できない場合,同じ内容をオンデマンド配信するので御利用ください。


議題(約2時間)
(1)
独占禁止法の遵守について
(
2) 建設工事等に関係する法令等について
(
3) 建設工事等の入札・契約制度等について測量・建設コンサルタント関係を含む
対象者
建設業者等(建設業者以外の方も特に制限しておりません。

建設業関係説明会資料の質問
説明会当日のリアルタイム配
信では質疑応答を予定しておりません。そのため,説明会資料の質問は,広島県の調達情報」に5月9日から 31 日まで掲載予定の質問票に記載のうえ,広島県土木建築局建設産業課へ電子メール又はファックスにてお送りください。
なお,説明会
前に受け付けた質問の主なものについては,説明会当日に回答し,説明会後に受け付けた質問は事前分も含め,6月1日以降に広島県ホームページ「広島県の調達情報」回答を掲載予定です。


https://chotatsu.pref.hiroshima.lg.jp/tyoutatu
hp/k01/seidoqa/qanda.html


その他
事前の申込みは必要ありません。

2023/04/03
国土交通省 より
屋根の改修に係る設計・施工上の留意事項について
2023/03/02
広島県 より
特定建築物等の定期報告がオンラインで提出可能となりました
2023/02/16
広島県 より
「ひろしま住まいづくりコンクール2022」審査結果
2023/02/16
広島県 より
「魅力ある建築物創造事業」情報発信イベント(ゲスト:伊東豊雄氏,乾久美子氏,小野田泰明氏)
2023/02/16
その他 住宅金融支援機構 より
省エネルギー基準ポータルサイトについて
2023/02/09
その他 中央労働災害防止協会 より
建築物石綿含有建材調査者講習