広島県建築士会は、建築士法に基づいて1級・2級建築士、木造建築士などの建築士資格者によって構成されている団体です。


新着情報

一覧を見る

2023/10/19
広島建築士会 和の住まい推進リレーシンポジウムin広島「一軒の家から」 講師:手嶋保氏
2023/09/01
広島建築士会 木造軸組工法中大規模木造建築の構造設計演習
2023/09/01
広島建築士会 木でつくる中大規模建築の設計入門
2023/09/01
広島建築士会 木造軸組工法 中大規模木造建築の構造設計の手引き
2023/08/30
広島建築士会 「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」説明会
2022/08/30
広島建築士会 被災建築物応急危険度判定士講習会
2023/08/01
広島建築士会 お盆期間の営業に関するお知らせ
2023/05/22
広島建築士会 【募集開始】2023年度ヘリテージマネージャー養成講習会
2023/05/15
広島建築士会 【お知らせ】G7広島サミット開催期間中の営業体制について
2023/04/13
広島建築士会 建築士がマンションの未来を変える大規模修繕「修繕の心得」講習会

地域活動

一覧を見る

2023/12/05
女性部会インテリアシリーズ 鉄の美術をアーティストに教えてもらおう
2023/10/10
水引で作るお正月飾り
2023/09/07
鍛金技で作るタオルハンガーとスプーン
2023/08/30
令和5年度けんちく講演会
2023/08/29
第38回呉建築セミナー

その他のお知らせ

一覧を見る

2023/11/21
その他 広島県木材組合 より
これからの木材活用セミナー及び現地検討会の開催について
2023/11/17
国土交通省 より
和6年4月1日より事業者による合理的配慮の提供が義務化されます
2023/11/06
広島県 より
構造計算適合性判定(電子申請)の受付け開始について
2023/10/16
国土交通省 より
特殊の構造又は設備を用いる非住宅建築物の エネルギー消費性能に関する評価の円滑化について
2023/10/06
広島県 より
耐震リフォーム達人塾
2023/10/06
広島県 より
木材利用促進月間記念講演会
2023/09/29
広島県 より
令和5年9月28日以前から行われている盛土等については届出が必要です
2023/09/29
広島県 より
広島県全域で盛土等を行う場合は許可が必要となります
2023/09/22
環境省 より
石綿(アスベスト)関連規制の改正について
2023/09/22
その他 エネルギア住宅作品コンテスト事務局 より
第27回エネルギア住宅作品コンテスト 応募作品募集
2023/08/30
広島県 より
盛土規制法に関する手引及び技術的基準の公表について
2023/08/07
その他 コンクリートパイル・ポール協会 より
2023年度「既製コンクリート杭技術講習会」のご案内
2023/08/03
国土交通省 より
下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について
2023/06/13
広島県土木建築局営繕課 より
ひろしま建築学生チャレンジコンペ2023 キックオフイベントの開催について
2023/06/26
国土交通省 より
2024年4月1日から大規模な非住宅建築物の省エネ基準が変わります